介護士の仕事に関わる介護サービスの種類

介護士の仕事に関わる介護サービスには、さまざまな種類があります。まず、居宅サービスと施設サービスの2種類に分けられます。居宅サービスとは、自宅にいる利用者が受けられる介護サービスを指し、これに対して施設サービスは、老人ホームなどの施設の入居者が受ける介護サービスを指します。主な居宅サービスは、訪問介護や訪問入浴サービスをはじめ、訪問リハビリテーションや居宅療養管理指導など。いずれも、利用者が在宅したまま受けられる介護サービスです。居宅療養管理指導は、後遺症や基礎疾患を抱える高齢者を医療従事者が訪問して医療サービスを施すものです。

これらに加え、デイサービスやデイケアといった通所施設も居宅サービスに該当します。デイサービスは食事や機能回復訓練のほか、身体介護や生活相談などの介護サービスを提供し、デイケアは主にリハビリを行う通所施設です。短期入所生活介護や短期入所療養介護など、ショートステイも居宅サービスになります。在宅利用者が短期間の宿泊を必要とする際に、一般的な入居施設には居住者としては入れませんが、ショートステイなら利用して問題ありません。このほか、バリアフリーの設置といった住宅改修や福祉用具貸与も居宅サービスの一部です。

一方、施設サービスは、特別養護老人ホームや特別養護老人ホームを前身とする介護老人福祉施設をはじめ、医療と介護の両方のサービスを受けられる介護老人保健施設や医療中心の介護療養型医療施設に入居する利用者が受けられる介護サービスのことです。